世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ふぅん~そうなんだ。/ 君って、何んにも知らないんだ! って英語でなんて言うの?

少しわかることを
(ふぅん~ そうなんだ。 )と言います。

default user icon
moenococoaさん
2020/07/29 12:49
date icon
good icon

0

pv icon

4492

回答
  • Oh, I see. / You don't understand at all!

  • Ah, I get it. / You don't get it at all!

「ふぅん~ そうなんだ。」は英語で “Ah, I get it.” とか “Oh, I see.” “Ah, I understand.” とか “Oh, I gotcha.” (カジュアル)など言います。 “Ah” と “Oh” はどちらでもいいです。「君って何にも知らないんだ!」は回答1と2の他に “You don’t have a clue about __!” とか “You don’t understand in the slightest!” など言います。

回答
  • Oh, I see. You didn't get any of that!

ご質問ありがとうございます。

このフレーズは日本語の相槌を使いますので、ちょっと訳しにくいです。が、「Oh, I see.」はちょうどいいと思います。

他の言い方もあります:

「君って、何んにも知らないんだ!」=「You didn't get any of that!」
「ふーん。」=「Hmm...」

例文:

Hmm... Oh, I see. You didn't get any of that! Shall I explain it in an easier to understand way?
ふぅん~そうなんだ。/君って、何んにも知らないんだ! もっと簡単に説明しようかな?

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Oh, I see. You really know nothing.

おっしゃられている内容は以下のようにも表現できると思いました(^_^)
Oh, I see. You really know nothing.
「へぇ、そうなんだ。君何も知らないんだね」

「へぇ」とか「ふーん」とか軽く相槌を打つ感じは、大体I seeで表現すれば良いです。

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI

good icon

0

pv icon

4492

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:0

  • pv icon

    PV:4492

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー