世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

年上でもよろしければって英語でなんて言うの?

好意をよせてくれる友達へ、「あなたよりは、かなり年上になりますが、それでもよろしければ、仲良くしてください。」と伝えたいです。よろしくお願いします。

default user icon
sarana17さん
2020/07/29 23:54
date icon
good icon

2

pv icon

4469

回答
  • if you don't mind that I'm quite a bit older

  • if it's okay with you that I'm a lot older

「___でもよろしければ」は “if you don’t mind that _” とか “if you are okay with _” と言います。 “if you are okay with _” の方がカジュアルです。 “mind” の質問に対して「それでも大丈夫」と言いたい時は “yes” か “no” だけで答えるとネイティブでもはっきりわからない場合がありますから、「はい、それでもOK」の時は “No, I don’t mind.” とか、 “No, that’s fine.” とか言った方がわかりやすいです。 カジュアルになりますが、 “I’m okay with that.” も使えます。

回答
  • If it's okay that I'm considerably older (than you)...

ご質問ありがとうございます。

このフレーズは丁寧だし、ちょっと申し訳なさそうなニュアンスがします。

言いたいことはこれですね:

「あなたよりは、かなり年上になりますが、それでもよろしければ、仲良くしてください。」

なので、英語でこう言う風に言います:

「I'm considerably older than you, but if that's okay, please be friends with me.」

上記の「that」は代名詞として、「あなたよりは、かなり年上になります」を指します。

ご参考になれば幸いです。

good icon

2

pv icon

4469

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:4469

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー