世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

〜だけ聞いても分からなかったけど〜したら分かったって英語でなんて言うの?

その名前を聞いただけでは分からなかったけど、よくよく聞いてみたら分かった(思い出した)。ということが良くあります。 例えば、 「曲名だけ聞いてもわからなかったけど、曲を聴いたら分かった。」 (映画の)「タイトルだけ聞いても分からなかったけど、ストーリー聞いて分かった。」 よろしくお願いします。
default user icon
( NO NAME )
2020/07/30 07:54
date icon
good icon

2

pv icon

3705

回答
  • I didn't recognize the name but I recognized it when I ___.

  • I didn't know the title but I knew the ____ when I ____.

どんな話かによって言い方が少し変わります。例えば曲なら “I didn’t know the name of the song, but I recognized it when I heard it.” (曲名は知りませんでしたが、曲を聴いたら知っている曲でした。)映画なら “name” ではなくて “title” をよく使います。例えば “I had forgotten the title but I recognized the movie when I heard the plot.” (タイトルを忘れていましたが、映画のストリーを聞いたら知っている映画でした。)
回答
  • When I just heard the title of the song, I didn't know it, but when I heard the actual song, I recognized it.

この場合、次のような言い方ができますよ。 ーWhen I just heard the title of the song, I didn't know it, but when I heard the actual song, I recognized it. 「曲名を聞いただけだとわからないけど、実際の曲を聴いたらわかった」 When I just 〜, I didn't know it, but when I ..., I recognized it. で「〜だけだとわからなかったけど、…だとわかった」と言えます。 ご参考まで!
good icon

2

pv icon

3705

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:3705

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー