来年の今頃はかろうじてまだ日本にいるって英語でなんて言うの?
仮に今頃=7月だとします。来年の8月には留学するので、7月ならぎりぎり日本にいるというニュアンスが出るようにしたいのです。かろうじて=barelyだと思ったらネイティブの先生に「未来形ではbarelyは使わない」と言われてしましました。代わりに使えるのは「Just」だと言われましたがなんかしっくりきません。stillのほうが使えるような気もします。良い表現を教えていただけると嬉しいです。
回答
-
I'll just still be in Japan around this time next year.
この訳は just で「ぎりぎり日本にいるというニュアンス」があります。
still も使いますが、これは「まだ」という単語の意味になりますので、just(かろうじて)も使いますね。
「来年の8月には留学するので、7月ならぎりぎり日本にいる」を言いたいなら、I will be studying abroad in August of next year, so I will just be in Japan in July と表現することができます。
参考になれば幸いです。