世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

え、それだけ?って英語でなんて言うの?

朝ごはんの話をしているときに「私はご飯とスープしか食べません」と言われて、驚いて「え、それだけ?!」って言いたかったのに言えませんでした。 え、それだけ? って英語でなんて言うのでしょうか?
default user icon
( NO NAME )
2020/09/01 06:43
date icon
good icon

2

pv icon

5045

回答
  • What!? That's it?!

    play icon

一番シンプルに「え、それだけ?」なら「What? That's it?(またはThat's all?)」でいいと思います。 この回答に「え、それだけ?」と言われてしまいそうですが(笑)、実際に北米に住んでいて普通に使う言い方です。 「That's it.」は、語尾をあげずに肯定の意味で使えば「それで終わり」とか「それだけだよ」ということになります。語尾をあげて疑問として使えば、「それだけなの?それでおしまい?」とか聞いているわけですね。 少し違った表現をしたければ 「Really? Is that all you have for your regular breakfast?」(本当に?ふだん朝食に食べるのってそれで全部なんですか?) とかも良いですね。 参考にしていただければ幸いです。
good icon

2

pv icon

5045

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:5045

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら