彼は"月が綺麗ですね"という英文を"愛しています"と日本語に訳しました。
という...を〜と訳するというのは英語でどう表現するのが正しいのでしょうか?
よろしくお願いします。
イギリス辞典曰くこの場合は translated ... as と言う表現を
使うようですが日常でよく使われるのは後者の translated ... to
のような気がします。
「彼は「月が綺麗ですね」という英文を「愛しています」と日本語に訳した」
"He translated the English sentence 'Isn't the moon beautiful' as 'I love you' in Japanese"