世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

会の成功をお祈り申し上げます。って英語でなんて言うの?

「ご盛会を心よりお祈り申しあげます」、「イベントがうまくいきますように」、「イベントが素敵なものになるといいですね」というようなことを会の主催者に伝える言葉はなんといったらよいでしょうか?

default user icon
qさん
2020/09/02 16:58
date icon
good icon

12

pv icon

31865

回答
  • I hope the event goes well!

  • I hope the event goes well! I'm praying for you!

直訳的に「I'm praying for the event to be successful」になりますが、ちょっとしつこい感じです。

I hope the event goes well!は「イベントがうまくいきますように」と言う意味ですね。一番自然な言い方だと思います。

I hope ... = 〜を願っている、〜になりますように

キリスト教の方はたまに「I hope the event goes well! I'm praying for you」(ご盛会を心よりお祈り申しあげます)みたいな、prayingの入っている表現を最後につけます。宗教的な意味が入ってくるからですね。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • I hope and wish for nothing but the best in your event.

ご質問ありがとうございます。

この場合、「会の成功をお祈り申し上げます。」と言いたいなら、英語で「I hope and wish for nothing but the best in your event.」と言えます。
イベントがうまくいきますように」というニュアンスを持っています。

ご参考になれば幸いです。

good icon

12

pv icon

31865

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:12

  • pv icon

    PV:31865

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー