世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

空気のような存在って英語でなんて言うの?

「上司から、結婚するなら空気のような存在の相手がいいよと言われました」と英語で伝えたいです。よろしくお願いします。

default user icon
Peterさん
2020/09/08 23:29
date icon
good icon

2

pv icon

7974

回答
  • Someone with no presence

  • Someone who doesn't stand out at all

  • Wallflower

「空気のような存在」は英語で2つの表現を紹介したいと思います。そして、慣用句なので、翻訳的なフレーズがないですが、似てる表現があります。まずは Someone with no presence ですね。Someone は「誰か」の意味ですが、この場合には「人」の方が似合います。 Presence は「存在」の意味です。含めて、someone with no presence は「存在がないような人」の意味になります。例えば、

I was told by my superior that if I marry, a partner with no presence is good.
上司から、結婚するなら空気のような存在の相手がいいよと言われました。

または Someone who doesn't stand out at all も使えます。To stand out は日本語で「目立つ」の意味です。ですので、「全然目立たない人」の意味になります。これは少し「空気のような存在」と違いますが、このフレーズが上記より使われています。

最後の Wallflower は女の場合だけに使われています。「壁の花」の意味です。壁の花のような存在いで、綺麗だけです。あまり喋なくて性格もわからないです。例えば、

Don't be a wallflower. Join the party!
空気のような存在しないで。パーティーに入って!

good icon

2

pv icon

7974

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:7974

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー