私は英語もスポーツも全て中途半端です。そんな思いを伝える表現を教えてください。
そんなことは言う必要がなくなれば一番なのですが…。
I'm half assed 「自分は中途半端 」と言う意味の表現ですね。
You are doing a half assed job. 「(ボスや同僚から)仕事が中途半端だ」
回答したアンカーのサイト
dmm英会話
英語もスポーツも「中途半端」という場合は「不完全」の incomplete もいいと思います。
「〜が不完全」は incomplete in 〜 なので、英語もスポーツも であれば
I'm incomplete in English or/and sports
それだけでなく「全て」において不完全というご質問なので、
incomplete in English, sports, and everything
となります。
回答したアンカーのサイト
毎日5分超速英語マスター!スキあらば英会話
Half assed はとてもカジュアルな言い方なので誰に言っているかに注意して下さい!
もっとまともな単語は “mediocre”. Mediocre は日本語で まぁまぁという、意味を持ちます。
なお、「情け無い」は “it’s pathetic” or “it’s embarrassing” (恥ずかしい) です!
cut cornersは直訳すると、「エッジや端を切る」という意味ですが、主に「手を抜く」「近道をとる」というかなりのネガティヴな意味をもつイディオムとして使われています。
be ashamed of (oneself)は「(自分のこと・自分のやっていることを恥ずかしく思う」という意味です。
I'm ashamed of how stupid I can be sometimes 時々自分のおろかさの度合いを恥ずかしく思う。
ちなみに、be ashamed ofと似たような表現としてはfeel shameもしくはfeel shamefulというのも使われます。
1) I can't follow through anything and it's embarrassing.
出来るまで頑張る・最後までやるは「Follow through」と言います。中途半端はこれの反対なので、「Can't」を使って、「できない」否定形にして表現しました。
2)I leave everything unfinished, I'm embarrassed.
「完成してないまま終わる」という意味の unfinish という動詞を使いました。
embarrassed : 恥ずかしい・情けないという意味にもなります。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話