会話の相手と、同じことを同時に言ってしまった場面で使いたいです。
ご質問ありがとうございます。
「ハモる」は「to harmonize」という意味がありますが、このような状況では「ハモったね」=「We harmonized」がちょっとおかしいです。
英語では、「of the same mind」=「同じ心を持っている」というフレーズがあります。このような状況ではちょうどいいと思います。
「We're of the same mind.」となります。
例文:
We said the same thing at the same time. We're of the same mind!
同じことを同時に言ってしまった。ハモったね!
ご参考になれば幸いです。
「ハモる」は、
"harmonize"
ですが、これは(異なる音や色などで)調和をとる際に使う言葉なので、このような状況では、
"Oh, we both started talking at the same time."
"Oh, we both started to talk at the same time."
です。
"start ~ing/start to~"は、「~し始める」
"at the same time"は、「同時に」
という意味です。
ご参考になれば幸いです。