世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

アメリカと中国のどちらかを選ぶって英語でなんて言うの?

日本にとって、アメリカと中国のどちらかにつくという判断は難しい、と言いたいです。
male user icon
kazuhoさん
2020/10/25 17:32
date icon
good icon

0

pv icon

2010

回答
  • It is difficult for Japan to decide which (nation) to follow, America or China.

    play icon

  • It is a touch issue for Japan to decide which (nation) to follow, America or China.

    play icon

  • Japan has difficulties (in) deciding which (nation) to follow, America or China.

    play icon

様々な表現が考えられます。 単純にわかりやすく直訳すると、 It is difficult for Japan to decide which nation to follow, America or China. 難しい問題、a tough issueを使い、 It is a touch issue for Japan to decide which nation to follow, America or China. また、困難な状況にあるという、have difficulties (a hard time)を使う表現も考えられます。
Teruo Himeno DMM英会話プロ翻訳家
回答
  • It's difficult for Japan to choose between America or China.

    play icon

ご質問ありがとうございます。 「日本にとって」=「for Japan」 「アメリカと中国のどちらか」=「which, America or China」 「につく」=「to stick with」 「判断」=「decision」 「難しい」=「difficult」 直訳すれば、「The decision to stick with either America or China is difficult for Japan.」となります。文法的に間違っていませんが、より良い表現はあります。 「It's difficult for Japan to choose between America or China.」 「につく」や「判断」は言っていませんが、そのニュアンスがしますので適当です。 ご参考になれば幸いです。
good icon

0

pv icon

2010

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:0

  • pv icon

    PV:2010

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー

ご利用にはDMM.comのログインが必要です

無料会員登録はこちら