映画の感想を書くことになりました。
「○○の活躍がもっと多かったら良かったのに」は英語で何と言いますか?
例えば、「(サスペンス映画で)犯人がすぐに死なずにもう少し逃走劇があったらもっとスリルがあって良かったのに...」などです。
ーIf we had seen more action with Bond, it would have been better.
「ボンドの活躍がもっとあったら良かったのに。」
If we had seen more action with 〇〇, it would have been better. で「○○の活躍がもっと多かったら良かったのに」と言えます。
ーIf the bad guy hadn't died so quickly and there had been more suspense, it would have been more exciting.
「悪者がすぐ死なずに、もっとハラハラがあれば、もっと面白かったのに。」
it would have been more exciting で「もっと面白かったのに・もっとワクワク・ハラハラしたのに」
ご参考まで!
「もっと〜だったらよかったのに」という表現を英語にする場合、"I wish there had been more of [something]" や "It would have been better if [something] had happened more" が一般的です。
例文:
1. I wish there had been more of the chase before the criminal was caught.
犯人が捕まる前にもう少し逃走劇があったら良かったのに。