回答
-
I use correction tape to fix my mistakes when using a ballpoint pen, so I don't have an ink eraser.
-
I don't have an ink eraser because I use correction tape when I make a mistake while using a ballpoint pen.
-
When using a biro, I use correction tape to fix my mistakes, so I don't have an ink eraser.
「砂消しゴム」は、砂が練りこんである(製図などで使う)ケシゴムのことだと思います。sand eraser という名称もありますが、あまり一般的ではないので、ここでは(鉛筆で書いたものを消す eraser に対して)ink eraser を使いました。
英訳1:「修正テープ」は correction tape、「ボールペン」は a ballpoint pen です。
英訳2:「ボールペンの間違いは」は、「ボールペンで間違えた時は」と言い換えて、when I make a mistake while using a ballpoint pen と言うこともできます。
英訳3:「ボールペン」を biro と言うことも多いです。これは、もともとイギリスの Biro というボールペンの商品名でしたが、現在では、一般的にノーブランドのボールペンのことを指します。
他の例文として、
- I always use correction tape if I make a mistake when using a ballpoint pen, so I don't have an ink eraser.
回答
-
I use whiteout if I make a mistake with my pen, so I don’t have an eraser.
whiteout は修正液の事です。アメリカではwhiteout の液体の種類が一番人気です。後一番使いやすいので日本の修正テ-プ見たいなテ-プでなくて、液体を使います。
お役に立ちましたか?^_^