世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

今ごろ届いたの? ごめん、郵便事情に気づかなかった。って英語でなんて言うの?

カナダの親戚にクリスマスカードを送ったのですが、今になってお礼のメールが届きました。コロナの影響で郵便に時間がかかるかもしれないことを考えずに出してしまったことを伝えたいです。

default user icon
Yokoさん
2021/01/13 02:06
date icon
good icon

4

pv icon

3074

回答
  • You just received it? Sorry, I didn't notice the mail/postal situation.

  • You just got it? Sorry, I didn't pay attention to the mail/postal situation.

ご質問ありがとうございます。

「届く」はdeliverと言いますので、It was just delivered now?と言えるんですが、英語ではYou just received it?(今ごろ手に入れた・もらった?)の方が自然だと思います。

「郵便」はmailやpostalと言えます。

ご参考いただければ幸いです。

回答
  • You've just received it? Sorry, I was unaware of the international mail service situation.

こんにちは!
ご質問ありがとうございます。

先のアンカーさんが丁寧に回答されていますので、ここでは他の例を挙げておきますね!

『今ごろ届いたの? ごめん、郵便事情に気づかなかった。』は、

You've just received it? Sorry, I was unaware of the international mail service situation. とも言えます。

また、
I didn’t pay attention to the international mail service situation. とすると
『国際郵便サービス状況に注意を払っていなかった。』とできますね!

メモ
unaware of ~に気付いていない
international mail 国際郵便
pay attention to ~に注意する、~に注意を払う、~に気を配る

参考になれば幸いです。

回答
  • "It just arrived now? Sorry, I didn’t realize the postal delays."

  1. It just arrived now?
    「今ごろ届いたの?」という驚きを表すカジュアルなフレーズ。相手に状況を確認しながら、遅れに対する反応を含みます。
  1. Sorry, I didn’t realize ~
    「ごめん、気づかなかった」という謝罪と説明を表す表現。特に予想外のことを相手に伝える際に便利です。

  2. postal delays
    「郵便の遅れ」を意味し、カジュアルな表現として簡潔に状況を説明できます。

good icon

4

pv icon

3074

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:3074

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー