「非生産的な話」は unproductive discussion でしょうか。
We won't be going anywhere if we keep lingering on such fruitless discussions.
(我々がいつまでもこんな非生産的な話を続けても、どうにもならない。)
"productive (生産的な)" に関連した「非生産的」は "unproductive" "counterproductive" "nonproductive" などあります。すべて、「反対の」という意味の接頭辞が付いています。接頭辞は覚えていると結構便利なもので、語彙を増やすのにも活躍してくれると思います。
例えば。。。
un- = 逆の、反対の、〜ではない
un- + cover (蓋をする) = uncover 蓋を取る
un- + do (する) = undo 取り消す、元に戻す
un- + employed (雇用された) = unemployed 失業した
などなど。。。
counter- = 逆の、反対の、対抗する
counter + argue (義論する) = counterargue 反論する
counter + attack (攻撃する) = counterattack 逆襲する
counter + measure (手段) = countermeasure 対抗手段
などなど。。。
non- = 非〜、不〜、無〜
non- + malignant (悪性の、悪意のある) = nonmalignant 非悪性の
non- + sectarian (宗派の、〜を熱心に指示する) = nonsectarian 無宗派の、無宗教の
non- + allergic (アレルギー(性)の) = nonallergic 非アレルギー(性)の
などなど。。。
"unproductive" の他にも、"fruitless (無駄な、無益な、結果が伴わない、何も生産されない = 非生産的な)" が使えるかと思います。すでに 'productive' 系はご存知な様子だったので、今回はあえてこちらの単語で表現させていただきました (^O^ ) (ちなみに、'fruitless' の反対は 'fruitful (実りの多い、生産的な、有益な)' です)
going nowhere = 全く進歩がない、らちがあかない、どうにもならない
linger on = いつまでも続ける、だらだらと長引かせる、止まる
以上、乱雑で申し訳ありませんが、少しでも何かの参考になれば嬉しいです★(●´∀`)ノ+゜*。☆
回答したアンカーのサイト
ラ・ヴェルト英語学院
確かに「生産的な話し合い」は productive discussion と表現できますので、反対は
unproductive discussion
と言うことができます。
ただし、全く否定してしまうのはちょっと語調が強すぎるかもしれませんので、
私だったら少しやんわりと表現するかなと思いました。
I don't think we're having a very productive discussion.
あまり生産的な議論になっていないように思います。
回答したアンカーのサイト
西澤ロイ【イングリッシュ・ドクター】