On Friday, I need to/am going to step out for about an hour.
On Friday, would it be OK if I stepped out for about an hour? I will return as soon as I can.
I'm stepping out for about an hour on Friday.
「中抜け」は「step out」という英語表現があります。
On Friday, I need to step out for about an hour.
On Friday, I am going to step out for about an hour.
金曜日に、仕事を1時間程度中抜けします。
上司にのメールで報告だったら上のような文で大丈夫だと思います。
でも、中抜けの許可を得たい時はもうちょっと丁寧な言い方が良いでしょう。
On Friday, would it be OK if I stepped out for about an hour? I will return as soon as I can.
金曜日に、1時間程度中抜けしてもよろしいですか。できるだけ早く戻って来ます。
同僚に報告するときは逆にもっとカジュアルでストレートに言えると思います。
I'm stepping out for about an hour on Friday.
金曜日に1時間ぐらい中抜けするよ。
I wanted to inform you that I’ll need to step away from work for about an hour today, January 22, due to a family matter.
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
先のアンカーさんが回答されているので、ここでは他の例を挙げてみます。例えば、
Hello Mr. ABC,
I wanted to inform you that I’ll need to step away from work for about an hour today, January 22, due to a family matter. I’ll ensure to catch up on any tasks afterward. Please let me know if this will be an issue.
Thank you for your understanding.
Best regards,
XYZ
とすると、
「ABCさん、
お疲れ様です。
1月22日に家庭の事情で1時間ほど仕事を中抜けさせていただきたく、ご連絡しました。抜けた時間の業務については、戻り次第行います。もし問題がございましたらお知らせください。
[よろしくお願いいたします。](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/73354/)
XYZ」
となります。
参考になれば幸いです。
I’d like to step out of work for an hour on [日付・時間].
I’d like to step out of work for an hour on [日付・時間].
「中抜けする」は英語で **step out of work** や **be away from work** という表現がよく使われます。ビジネスメールでは **I’d like to〜(〜したいと思っています)** や **Just a quick note to let you know that〜(お知らせまでに)** のような丁寧な前置き表現を使うと自然で礼儀正しい印象になります。