調べてみるとありました!印=いわゆるラグビーの五郎丸さんががやるような忍者ポーズは、a hand seal、または a Mudraと呼ばれます。
a hand seal =直訳すると手の封印 指で作る忍者ポーズです
a Mudra = サンスクリット語で seal(封印)、sign(印)を表す言葉で、ヨガの瞑想の時にも使われます。
例文:
Ninjas form a hand seal for concentration.
(忍者は精神統一のために印を結びます)
concentration=集中、精神統一
実際には印を結ぶことで人間の体にあるとされているチャクラ(エネルギーが集まる7つのポイント)が活性化されて、忍術を使うことができるようです。英語で説明すると、
Ninjas make Mudras with fingers so that their chakras, the 7 energy focal points on human body, are activated to be able to practice Ninjutsu.
(忍者は指で印ぶことで、自分たちのチャクラが活性化されて忍術を使うことができます)
so that = そうすることで〜であるように、〜であるために
chakra, the 7 energy focal points on human body = チャクラ、つまり人間の体の7つのエネルギーが集中する場所
be activated = 活性化させられる
practice = 実践する(練習するとは意味が違いますので注意)
Ninjutsu = 忍術 武術系の単語は日本語がそのまま通用することが多いです
以上長くなりましたが、参考になれば幸いです!
「黙想」や「座禅を組む」など色々な方法で精神統一を図る時に「あれは何をやってるの?」と質問された時に、It's the way of (zen) concentration.と表現します。 Zen は「禅」から来ているのですが、海外では「リラックス」や「安眠」とかという違う受け止められ方をしている国があったりしますのでチョット注意が必要です。
忍者が胸の前で両手で「印を結ぶ」時(よく「忍法~の術」とか言いそうな時。笑)、他にも空中にXのような文字を書いたりして精神統一を図ったりする際に、2番目のように「スートラ(聖典)を切る道」という意味から、「念じる」という意味合いを持ちます。 ただ、念じるのも声に出しません。 crossingなので何らかの動き(例えば卍を切るなど)が必要です。 「念仏を唱える」場合は、recite / chant Sutra と言います。
Sutraはサンスクリット語(主に仏教語・ヒンズー教語)ですが、英語でもよく使われます。
お役に立てば幸いです☆