二人で相談しました
そのまま訳しても問題ありませんが、せっかくの少し口語的な訳を。
前半部分は特筆すべき点はありませんが後半がちょっと初見ではわかりづらいかもしれませんね。訳はそのまま
「ここに止めてもいいんじゃない」
です。
"otherwise"は「それ以外に」「反対に」という意味の言葉で、"say otherwise"で「反対する」「窘める」という意になります。要するに後半部分を訳すと
「そうするなって書いてる看板は見えないし」
となるわけです。
前半後半合わせて、質問者様の意図するニュアンスが口語表現で表されています。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
この場合、次のような言い方ができますよ。
ーThere are no no parking signs, so we can park here, can't we?
「駐車禁止の看板がないからここ停めてもいいよね?」
no parking signs で「駐車禁止の看板」
ーIt doesn't say no parking anywhere, so can't we just park here?
「どこにも駐車禁止って書いてないから、ここ停められないかな?」
ご参考まで!