世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

奨学金を借りるって英語でなんて言うの?

borrowを使えばいいのか、もしくは他に使える動詞があれば教えていただきたいです。  ※返済が必要の奨学金を借りる前提
default user icon
YUIさん
2021/03/01 17:57
date icon
good icon

7

pv icon

13313

回答
  • to take out a student loan

  • to get a student loan

返済が必要なものは海外では student loan と言います。 「奨学金を借りる」は to take out a student loan to get a student loan のように言えます。 例: My son had to get a student loan for his last year of university. 「息子は大学4年のとき奨学金を借りなければいけなかった」 ちなみに返済の必要のない奨学金のことは scholarship と言います。 他にも grant「奨学金・助成金・補助金」 bursary「奨学金」 などもあり、これらは返済不要です。 ご参考まで!
回答
  • "take out a student loan"

**"take out a student loan"** この表現は「奨学金を借りる」という意味でよく使われます。 - "take out" は、何かを取得する、特にお金を借りる際に使われる表現です。 例文: - "I need to take out a student loan to pay for my tuition." (授業料を支払うために奨学金を借りる必要があります。)
good icon

7

pv icon

13313

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:13313

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー