返済が必要なものは海外では student loan と言います。
「奨学金を借りる」は
to take out a student loan
to get a student loan
のように言えます。
例:
My son had to get a student loan for his last year of university.
「息子は大学4年のとき奨学金を借りなければいけなかった」
ちなみに返済の必要のない奨学金のことは scholarship と言います。
他にも
grant「奨学金・助成金・補助金」
bursary「奨学金」
などもあり、これらは返済不要です。
ご参考まで!
**"take out a student loan"**
この表現は「奨学金を借りる」という意味でよく使われます。
- "take out" は、何かを取得する、特にお金を借りる際に使われる表現です。
例文:
- "I need to take out a student loan to pay for my tuition."
(授業料を支払うために奨学金を借りる必要があります。)