英会話で25分になる前に終わりにされ、そのようなことは75回授業を受けてきた中で初めてのことだった。と言いたいです。
ご質問ありがとうございます。
「25分より早く終わりにされました」は英語で「ended before 25 minutes had passed」と言います。「経つ」=「pass」の過去分詞を使いますので、ちょっと難しい文法となります。「経っていました」=「had passed」となります。
なので、挙げた例文の場合では、「英会話で25分になる前に終わりにされ、そのようなことは75回授業を受けてきた中で初めてのことだった。」は下記の英文となります。
「My English conversation class ended before 25 minutes had passed, and this was the first time that has happened in the 75 classes I had taken there.」
もちろん「there」は代名詞として英会話学校を指します。
ご参考になれば幸いです。
ーMy class finished before the 25 minutes were up.
「私の授業は25分の時間が過ぎる前に終わった」=「25分が経つ前に終わった」
up で「(時間が)切れて・過ぎて」
例:
My class finished before the 25 minutes were up. I've had 75 lessons before and this is the first time this has ever happened.
「授業が25分より早く終わりにされた。今まで75回授業を受けたが、こんなことは初めてだ」
ご参考まで!
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
おっしゃられている内容は、
My lesson is supposed to be 25 minutes long, but my teacher cut it shorter.
「私のレッスンは25分の長さのはずなのに、先生が短めに切り上げた」
のように表現しても良いと思いました(^_^)
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」