論文に記載するとき
「その病気の病態解明は急務です」は英訳すれば、「It's imperative that we have a better understanding of that disease's pathophysiology.」と言います。
「急務です」という表現を伝えたいなら、英語で「It's imperative」とか「It's pressing」と言えます。上記の英文にて、「It's imperative」を使用しました。
そして、「解明」は英語で「better understanding」になります。
最後、「that disease's pathophysiology」は「その病気の病態」を表します。
ご質問ありがとうございます。
「その病気」=「that disease」
「病態」=「pathology」
「解明」=「understanding」や「clarifying」
「急務」=「imperative」
この表現は上記の二つの翻訳に訳すことが出来ます。「understanding」か「clarifying」をどっちでも使っても構いません。
論文に記載しても大丈夫だと思います。
ご参考になれば幸いです。