世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

~しようとしまいと~することに変わりはないって英語でなんて言うの?

地方の会場で開催される競技の観戦者はその地域の周辺に住んでいる人だけに限定するべきだと思う?という問いかけに対して、
「現地の人のみの観戦を許可しようがしまいが、一か所に沢山の人が集まることに変わりはない。」と返答したいとき。

default user icon
hosei_uni User 2005 026さん
2021/05/09 01:03
date icon
good icon

5

pv icon

9650

回答
  • Regardless of whether or not~, it doesn't change the fact that~

  • Regardless of whether or not only local people are allowed to attend, it does not change the fact that a lot of people are crowded in one place

  • Regardless of whether attendance is limited to locals or not, it's still a lot of people in one place

Regardless of whether or not~
~しようとしまいと

only local people are allowed to attend
現地の人のみの観戦を許可する
attendance is limited to localsもOKですね。

Regardless of whether or not only local people are allowed to attend,
現地の人のみの観戦を許可しようがしまいが

〜に変わりはない。
it's still~ (まだ〜)
it doesn't change the fact that~ (長くて覚えにくいかもしれませんが、直訳に一番近くてよく使われている表現です。)

一か所に沢山の人が集まることに変わりはない。
it does not change the fact that a lot of people are in one place
it's still a lot of people crowded in one place
英語で「集まる」の直訳の「gather」を使うと通じますが、実は少し不自然ですね。

ご参考になれば幸いです。

good icon

5

pv icon

9650

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:9650

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー