世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

無塩せきウインナーって英語でなんて言うの?

お店で無塩せきウインナーを売っているんですが、こっちは普通のウインナー、こっちは無塩せきウインナーと外国の方が買うときに分かるようお伝えしたい場合、どのように言えば伝わりますか?

default user icon
315さん
2021/07/02 11:35
date icon
good icon

4

pv icon

5043

回答
  • uncured wieners

「無塩せきウインナー」は英語で
uncured wieners
と言います。その反対は cured です。

例:
These wieners are cured, but these ones are not.
「こちらのウインナーは遠漬(普通のウインナー)ですが、こちらはそうでない(無塩せき)です」

These sausages have been cured, but these ones haven't.
「こちらは塩漬されたソーセージですが、こちらはされていません」

ご参考まで!

good icon

4

pv icon

5043

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:5043

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー