「知識や理論が先走って行動が伴わない人」を
「頭でっかち」と言いますが、
英語で何と言いますか。
頭でっかちは「smartass」と言います。
従って、「① He's a smartass. I don't want to chat to him」が適切な英語だと思います。もちろん、カジュアルで。
ジュリアン
回答したアンカーのサイト
Julian Israel YouTube Channel
He is such an armchair theorist!! I don't wanna talk with him.
彼って本当に頭でっかち!あんまり話したくないな。
”armchair theory”は机上の空論、つまり頭や理論でばかり考えることを言います。
He's got a one-track mind! I don' t want to talk with him.
彼ってば頭が固いんだから!話したくないわ。
どちらかというと一つの考えに固執してたり、あまり柔軟に考えられない
人のことを批難するニュアンスです。
回答したアンカーのサイト
The Discovery Lounge