世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

4度目の緊急事態宣言が発令されたって英語でなんて言うの?

4度目の緊急事態宣言が発令されたって英語で何て言えばいいですか?

default user icon
Tomoさん
2021/07/17 17:15
date icon
good icon

18

pv icon

6520

回答
  • The fourth state of emergency was declared

the fourth state of emergency
4度目の緊急事態宣言
「宣言」は厳密に言うと「declaration」になりますが、
英語でstate of emergencyだけで言います。

was declared/ was announced
〜が発令された
declaredは大体announcedより、政府からきていること・政治的な判断だと言うニュアンスが含まれていますが、この場合はどちらでも使ってOKです。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • The fourth state of emergency was declared.

  • The government declared a fourth state of emergency.

2つ回答を作りました。
The fourth state of emergency was declared.
「4度目の緊急事態宣言が出された」
The government declared the fourth state of emergency.
「政府は4度目の緊急事態宣言を出した」

state of emergencyは「緊急事態」
declareは「宣言する」
なので、
declare a state of emergencyの直訳は、「緊急事態を宣言する」なのですが、英語では、これで、「緊急事態宣言を出す」と言いたい時は、英語ではこう言うのですね♪

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

★★大阪カフェレッスン英会話講師 KOGACHI

good icon

18

pv icon

6520

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:18

  • pv icon

    PV:6520

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー