幼い時からネット環境、スマホ環境・・・人間の価値観はのように変化していくのだろう。
私たちの生活が便利になれば、私たち自身は協調性がなくなっていく。
便利さと協調は反比例している。
People who are familiar with smart phones from their childhood will grow with different values than what we have grown with.
スマートフォンを子供の時からいじっている人たちは我々とは違った価値観を育てていくんでしょう。
TAKASHIさんへ
以前のご質問への回答となり恐縮ですが
少しでもご参考として頂けますと幸いです。
~すればするほど、という部分は既に
先の回答者様がアドバイスされていらっしゃる通り
ですが、
seem to V(動詞の原形)
で、断定を避けることが可能です。
ex. He seems to disagree with the idea.
「彼はその考えには不賛成のようだ」
今回紹介させて頂いた英文は、
「便利な社会の中で、人はますます自己中心的になってきているようだ」
というニュアンスです。
・・・TAKASHIさんの全くおっしゃる通りで、無料サービスが
溢れ返っている世の中で、相手の事を考えない自己中心的な人が
非常に増えているような気がします。
それでは、少しでも参考として頂けますと幸いです。
TAKASHIさんの英語学習の成功を、願っております。
LLD外語学院 学院長 前川 未知雄