世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

準備をしてきましたって英語でなんて言うの?

「このレッスンのために写真を準備してきました」
準備をしたのはレッスンの前で、今はまだ見せていない状態です。
いつも"I have prepared a photo"と言ってましたが、「準備をしたことがある」という風にとらえられますか?

default user icon
nissさん
2021/08/24 21:36
date icon
good icon

4

pv icon

8017

回答
  • I have prepared photos for this lesson.

「このレッスンのために写真を準備してきました」
現在完了形は~したことがある~と日本語に訳されることもありますが、それだけではありません。
haveは自分の周りの状況を説明する動詞であり、自分はこういう状態であると表すものです。
よって、 "準備をしてきました"は、準備したことを自分は持っている、すなわち、準備した状態であると表現するものです。
写真は一枚ではなく数枚と考え、
I have prepared photos for this lesson.
このレッスンのために、写真準備してるよ、(写真準備した状態だよ)ということです。

Teruo Himeno DMM英会話プロ翻訳家
回答
  • I have prepared some photos.

本当に写真一枚でしたら a photo でいいと思いますが、数枚でしたら I have prepared some photos や I have prepared some pictures for this lesson がいいと思います。

some の代わりに I have prepared several photos for today's lesson もいいと思います。

I've got some pictures that we're going to use in today's lessonもいいと思います。

I've got = 持っている

ネットで探して集めたかもしれない、外に出て自分で撮ったかもしれないので、「準備」を言わなくても伝わると思います。

回答
  • I was able to prepare ○○

  • I was able to compile some photos for this lesson

ご質問ありがとうございます。

「準備をしてきました」は英語で「I was able to prepare ○○」と言えます。
○○のところ、準備したものを指します。「写真」の場合、「I was able to prepare photos」と言えます。これに繋げて「このレッスンのために」と言いたいなら、「I was able to prepare photos for this lesson」と言えます。

また、別の言い方で「I was able to compile some photos for this lesson」にも言えます。「prepare」の代わりに「compile」に変更しました。この英単語は「取りまとめる」を表します。

ご参考になれば幸いです。

good icon

4

pv icon

8017

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:8017

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー