正座をして座っていたら足の感覚がなくなったって英語でなんて言うの?
正座を続けて足の感覚がなくなっていた(痺れていた)ところをむりに立ち上がって歩き出そうとして足が絡まって倒れて捻挫した。
回答
-
I lost feeling in my legs because I was sitting in the Seiza position.
ーI lost feeling in my legs because I was sitting in the Seiza position for too long, and then when I went to stand up, I lost my balance and fell over and sprained my ankle.
「長い間正座で座っていたら足の感覚がなくなり、立った時にバランスを崩して倒れ、足を捻挫した」
I lost feeling in my legs because I was sitting in the Seiza position. で「正座をして座っていたら足の感覚がなくなった」と言えます。
to lose feeling で「感覚をなくす」
to lose one's balance で「バランスを失う・崩す」
to fall over で「倒れる・転ける」
to sprain one's ankle で「足首を捻挫する」
ご参考まで!