世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

合ってるよって英語でなんて言うの?

thatとitの使い分けがわからないです。例えば、誰かからの質問に答えるとき、「合ってるよ」というのに”That’s correct “か“It’s correct “のどちらが良いのかがわからなくて悩みます。

default user icon
Yuukaさん
2021/10/06 13:17
date icon
good icon

11

pv icon

15756

回答
  • That's correct.

ご質問ありがとうございます。

ほとんどの場合でThat's correctが良いです。そして、it's correctの方が文法的に正しい時にもthat's correctをよく使えます。

例文:You said you wanted Mexican food. Is that correct?
例文:A: Is the answer 5?
B: That's correct!

ご参考になれば幸いです。

回答
  • That’s correct.

  • That’s right.

ご質問ありがとうございます。

・「That’s correct.」「That’s right.」
=「それで正解です。」

(例文)Is this the answer?//That’s correct.
(訳)これが答えですか?//それで正解です。

(例文)That’s right. Good job!
(訳)それで正解です。よくできました!

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

good icon

11

pv icon

15756

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:11

  • pv icon

    PV:15756

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー