世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

連絡が返ってこなかったから、心配しています。って英語でなんて言うの?

WhatsAppで返信がなかったのでInstagramのメッセージにて、連絡が返ってこないからあなたが元気か心配している。と聞きたいです。

default user icon
chiさん
2021/10/27 22:13
date icon
good icon

8

pv icon

11548

回答
  • I am worried since you didn't reply on What's app.

  • I am wondering if you're okay since there was no reply on What's app.

ご質問ありがとうございます。

まず、「心配しています」というのは I am worried を使って表すことができます。

I am worried about you since you didn't reply on What's app.
「WhatsAppで返信がなかったので、私はあなたのことを心配しています」

また、I am wondering if you're okay で「あなたが大丈夫か気になっています」ということもできるので

I am wondering if you're okay since there was no reply on What's app.
「WhatsAppで返信がなかったので、あなたが大丈夫か気になっています」

と表現できます。

ご参考になれば幸いです。

Michelle N 英会話講師
回答
  • I'm worried because I didn't receive a reply from you.

  • I'm worried because I hadn't receive a reply from you.

ご質問ありがとうございます。

「連絡が」=「contact」
「返ってこなかった」=「didn't reply」
「から」=「because」
「心配しています」=「I'm worried」

「連絡が返ってこなかった」は英語で「the contact didn't reply」になりますが、ちょっと不自然ですので、「didn't receive a reply (from you)」を使いましょう。

「didn't」の代わりに「hadn't」を言う場合もあります。

例文:

Because I didn't receive a reply from you on WhatsApp, I sent you an Instagram message saying, "I'm worried because I didn't receive a reply from you."
WhatsAppで返信がなかったのでInstagramのメッセージにて、連絡が返ってこないからあなたが元気か心配している。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • I'm worried because I haven't heard back from you.

「連絡が返ってこなかったから、心配しています。」を英語で表現する際には、"I'm worried because I haven't heard back from you." というフレーズが適切です。

"worried" は「心配している」という意味で、何かが気がかりなときに使います。 "haven't heard back from you" は「あなたから返事がないこと」を意味し、メッセージの返答がないときによく使われます。

good icon

8

pv icon

11548

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:8

  • pv icon

    PV:11548

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー