前回の宿題事項(ビジネスでの場)って英語でなんて言うの?
ビジネスの打合せで、次回までの宿題事項を設定するときがあると思います。
次回までの宿題はToDo、やActionItemなどで表現しておりますが、その次の打合せの際に”前回の宿題事項を確認します”という表現は英語で何というのでしょうか。口頭と、書面(議事録用)で異なれば両方教えて頂けると助かります。
回答
-
the last assignment
-
the last task
ご質問ありがとうございます。
当たり前かもしれませんですが、念のために伝えたいと思いますが、to doとaction itemは文で書くときに小文字で書くとスペースを入れるが必要ですね。
「前回の宿題事項」としてはlast assignment とlast taskを使えます。その言葉は口頭と書面でも自然に使えます。
例文:Let's take a look at the last assignment.
例文:At today's meeting, we will discuss the results of the last task.
ご参考になれば幸いです。
回答
-
previous action item
-
previous item
ご質問ありがとうございます。
ビジネスの場で、「前回の宿題事項」は「previous action item」や「previous item」と言います。「(next) action item」の反対語です。
因みに「前回の宿題事項を確認します。」は英語で「We'll confirm the previous action items」と言いますが、その代わりに「Let's confirm the previous action items.」や「Let's go over the previous action items.」の方が自然だと思います。
例文:
Let’s go over the previous action items.
前回の宿題事項を確認します。
ご参考になれば幸いです。