世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

急激に普通の生活になり始めているって英語でなんて言うの?

緊急事態宣言が明けると同時に、急にいろいろなことができるようになり、前のような普通の生活に戻り始めている。

female user icon
Sallyさん
2021/10/29 23:35
date icon
good icon

3

pv icon

2990

回答
  • We're suddenly going back to normal.

Sallyさんへ

こんにちは。
お尋ねの表現ですが、

go back to normal

というフレーズがよく使われます。
その上で、suddenly「突然に」という言葉を
組み合わせることで、「急激に」というニュアンスを
表せます。

We're suddenly going ~

と、be動詞(are)+動詞のing形(going)の
現在進行形を使っているのは、「元の生活に戻りつつある」
というニュアンスを出す為です。

現在進行形は、「何かをしている最中・途中」
ということですから、

I'm studying English in my room now.
「今、部屋で英語の勉強をしています」

などと、まさに今行っている行動について
表現するだけでなく、

It's getting cooler.
「涼しくなってきている」

と季節の移り変わりについて表現するなど、
目の前で具体的に起こっていることでなくても、
何らかの変化が進行中である時にもよく使われます。

・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。

アスリート・イングリッシュ・マイスター
前川 未知雄

回答
  • In the blink of an eye we've started going back to our normal lives.

ご質問ありがとうございます。

別の言い方ですが、「In the blink of an eye we've started going back to our normal lives.」と言えます。

最初の「In the blink of an eye」という表現は日本語で「あっという間に」を表します。。
つまり、急激ということです。
そして、「we've started going back」は「戻り始めている。」という意味です。
最後に「to our normal lives」は「前のような普通の生活に」という意味です。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Things are rapidly returning to normal life.

緊急事態などから前の生活に戻り始める状況を説明するには、以下のように表現できます。
Things are rapidly returning to normal life.
「急激に普通の生活に戻り始めている。」

これを少し変えて、もっと具体的に状況に合わせて表現すると、
As soon as the emergency declaration was lifted, things quickly started to go back to normal.
「緊急事態宣言が解除されると同時に、急に普通の生活に戻り始めました。」
というようにも言えます。

good icon

3

pv icon

2990

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:2990

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー