世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「明日から○○を始めましょう」って英語でなんて言うの?

辞書で調べると「明日から」は「from tomorrow」と出てきますが、未来のことなのに、過去の起点を表すfromを使うのが変な感じがします。

default user icon
asukaさん
2021/11/30 06:37
date icon
good icon

18

pv icon

11114

回答
  • Let's start 〇〇 from tomorrow.

  • We should start 〇〇 from tomorrow.

ご質問ありがとうございます。

・「Let's start 〇〇 from tomorrow.」
=「明日から〇〇を始めましょう。」
(例文)Let's start studying from tomorrow.
(訳)明日から勉強を始めよう。

・「We should start 〇〇 from tomorrow.」
=「明日から〇〇を始めるべきです。」
(例文)We should start preparing from tomorrow.
(訳)明日から準備を始めるべきです。

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

回答
  • "Let's start with XX from tomorrow."

「from tomorrow」という表現は、確かに未来のことを指すのに過去の起点のように感じるかもしれませんが、英語では一般的に使われるフレーズです。"from"という前置詞がここでは「〜から」や「〜を起点に」という意味で使用されており、未来のある特定の時点を示すときに用います。

この場合、"Let's start"は「始めましょう」という意味で、「XX」には始めたい具体的な活動やタスクが入ります。したがって、「明日からXXを始めましょう」と言いたい場合、「Let's start with XX from tomorrow.」が自然な表現となります。

他にも、次のような形で表現することができます:
- "Let's begin XX starting tomorrow."
- "We should kick off XX starting from tomorrow."

役に立ちそうな単語とフレーズ:
- begin: 始める
- kick off: 開始する
- starting: 始まる、始動する

回答
  • Let's start ○○ from tomorrow.

「明日から○○を始めましょう」という表現は、「Let's start ○○ from tomorrow.」と表現します。

Let's は「〜しましょう」という意味で、提案や誘いをするときに使います。

From tomorrow は「明日から」という意味で、何かを開始する時期を表します。

実際には「starting tomorrow」もよく使われます。例: Let's start ○○ starting tomorrow.

good icon

18

pv icon

11114

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:18

  • pv icon

    PV:11114

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー