通勤や子どもの送り迎え時などに、タイミング良く一つも赤信号にひっかからずに目的地まで行けたときの表現が知りたいです。
ご質問ありがとうございます。
"There wasn't a single red light on the way to work!"=「職場に向かう道で一つも赤信号に引っかからなかった!」
☆"to work"の代わりに"to the kindergarten/school"(幼稚園に・学校に)
に置き換えることができます。
"All the lights were green!"=「全て青信号だった!」
☆日本では信号が「青」と言いますが、英語圏では日本の青信号に当たるものを「緑」と言います。
ご参考に。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
ーI didn't get stopped at one red light.
「赤信号に1つも引っかからなかった」
to get stopped で「停められる」
ーEvery traffic light was green.
「全部青信号だった」
every traffic light で「すべての信号」
ご参考まで!