「憧れから現実へ」って英語でなんて言うの?
クライミングのプロの人に憧れてこれから練習しようと思っています。撮影のためのサブタイトルとして「憧れから現実へ」を英語で載せたいと思っています
回答
-
From admiration to actualization
ご質問ありがとうございます。
「憧れ」は他にもいろいろな訳がありますが(yearn for, pine for, long forなど)、この文脈では憧れたプロの人に対する尊敬の念も含まれていると思ったので、「admiration」と訳しました。
「現実へ」は"actualization"(実現化)と訳しましたが、どちらも"a"から始めると、サブタイトルとしての響きも考えると "admiration" "actualization"と続けるのは良いかもしれないと思いました。
ご参考に。