それってあなたの感想ですよねって英語でなんて言うの?
流行りの西村ひろゆきの名言です。ほかの人に英語で言ってみたいと思いました。
回答
-
That’s what you think, not the fact.
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
先のアンカーさんが丁寧に回答されていますので、ここでは他の例を挙げてみます。
『それってあなたの感想ですよね』が『事実ではなくて、あなた個人の感想ですよね』というような意味であれば、
That’s what you think, not the fact.
と表現できます。
役立ちそうな単語とフレーズ
what you think あなたが思っていること
fact 実際に起きたとされる事実、真相
参考になれば幸いです。
回答
-
So, those are your thoughts on the matter.
-
So, that's what you think about that?
どういう状況で言われている言葉かわかりませんが、次のように言えるのではないでしょうか。
ーSo, those are your thoughts on the matter.
「つまり、それが(そのことに対する)あなたの感想ってことですよね」
ーSo, that's what you think about that?
「つまり、あなたはそう思っているわけですね」
ご参考まで!
回答
-
That's just your opinion.
-
That's what YOU think.
「感想」という日本語によって、ひろゆきさんが言いたいことは「事実」ではなく、「あなただけが感じていること/あなただけの考え」ということではないでしょうか。
その意味でKatoさんが書かれている
That’s what you think, not the fact.
はすごく分かりやすい訳だと思いました。
僕だったら
That's just your opinion.
(あなたの意見に過ぎないですよね)
とか
youを強調して、
That's what YOU think.
(それはあなたの考えであって他の人はそう考えるわけではない)
みたいに表現するかなと思います。