世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

これ以上食べたら、食べすぎになっちゃうよって英語でなんて言うの?

子どもがお菓子を「もっと!」と欲しがる時に、
「これ以上食べたら食べすぎになっちゃうから、もうあげられないよ」はどのように言いますか?

default user icon
yukiさん
2021/12/28 12:37
date icon
good icon

2

pv icon

3005

回答
  • That would be too much if you eat more.

ご質問ありがとうございます。

「もし〜したら、〜になるだろう」というのを if ... と would を使って

That would be too much if you eat more.
「もしこれ以上食べたら、食べ過ぎになってしますよ」

と表現することが出来ます。

他にも表現方法はございますので、ご参考までに。

Michelle N 英会話講師
回答
  • If you eat any more, you'll be too stuffed.

ご質問ありがとうございます。

「これ以上」=「any more」
「食べたら」=「if (you) eat」
「食べすぎになっちゃうよ」=「(you) will overeat」

一般的に「食べすぎになっちゃうよ」=「(you) will overeat」です。もちろんこれは文法的に間違っていませんが、もっと自然な言い方はあります。

「You'll be too stuffed.」と言います。「お腹がいっぱいになる」と言うニュアンスがしますから、的確なフレーズです。

例文:

A: More please!
もっと!

B:If you eat any more, you'll be too stuffed. I can't give you any more!
これ以上食べたら食べすぎになっちゃうから、もうあげられないよ

ご参考になれば幸いです。

回答
  • If you eat any more, it'll be too much.

食べ過ぎについて子どもに優しく伝えたいときは、こんな表現が使えます。

If you eat any more, it'll be too much. 「これ以上食べたら食べ過ぎになるよ。」

他にも、

You've already had enough. 「もう十分食べたよ。」

や、

We don't want to eat too much, right? 「食べ過ぎたくないよね?

good icon

2

pv icon

3005

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:3005

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー