どこへ行けばいいかわからないって英語でなんて言うの?
where to go toでいいのでしょうか?
また、goの後ろにtoがつく時とつかない時の違いもわからないので教えていただきたいです。
回答
-
I don't know where to go.
ご質問ありがとうございます。
この場合は、「どこへ行けばいいかわからない」と言いたいなら、「I don't know where to go.」になります。
「go」の後に「to」が必要ではないので、そのまま「I don't know where to go」で十分です。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
I don't know where to go.
-
I'm not sure where to go.
ご質問ありがとうございます。
・「I don't know where to go.」「I'm not sure where to go.」
=「どこへ行けばいいかわからない」
(例文)I'm not sure where to go. Do you?
(訳)どこへ行けばいいかわからない。//あなたは?
(例文)I don't know where to go. I'm lost.
(訳)どこへ行けばいいかわからない。私は迷子です。
お役に立てれば嬉しいです。
Coco