世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

声出るかと思ったって英語でなんて言うの?

面白すぎて電車で声出るかと思ったというとき

default user icon
yukiさん
2016/08/23 18:57
date icon
good icon

10

pv icon

10964

回答
  • I almost laughed out loud on the train.

  • I nearly burst out laughing on the train.

「〜しそうだ」という表現の時には、ほぼそんな状態なので、almost や nearly という副詞をよく使います。

英訳1:laugh out loud で「声を出して笑う」という意味。笑いがこらえられず声に出ちゃう時にいう表現です。

英訳2:burst out laughing は「爆笑する」感じです。

ちなみに、面白いことでなく声が出てしまう表現には、I almost screamed.「悲鳴を上げそうになった」や I almost gasped out loud.「(話すのに)息できなかった」などがあります。

David Thayne エートゥーゼット英語学校代表
回答
  • I almost burst out laughing.

yukiさん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。
「声をあげて笑いそうになる」ということでしょうか。
一例をご紹介させていただきますね。

《英訳例》

I almost burst out laughing.→(私は)ぷっと噴き出しそうになった[声をあげて笑いそうになった]。

《語句の確認》

【英辞郎】

almost
【副】すんでのところで[思わず]~しそうになって、危うく~するところで、~しそうになる、~と言ってもいい

laugh
【自動】笑い声を上げる、〔声を立てて〕笑う

burst out laughing
ドッと笑いだす、プッと噴き出す、大笑いする、爆笑する

★ 解説します。
almost は「ほとんど, 九分どおり, あやうく」(リーダーズ英和辞典/リーダーズ・プラス)です。「~しそうになる」は almost で言い表せます。
laugh は「(声を出して)笑う」(スーパー・アンカー英和辞典)という意味ですね。

【例 1】

When I saw myself in the mirror, I almost burst out laughing.→鏡で自分の姿を見て、ぷっと噴き出しそうになった。
(Nikkei Asian Review-Dec 13, 2014)

I almost burst out laughing when I saw what she was wearing.→彼女の格好を見て、ぷっと噴き出しそうになった。
(Macmillan Dictionary)

【例 2】

I almost missed the train.→危うく電車に乗り遅れるとこだった。

I was so bored I almost fell asleep.→すごく退屈で眠りそうになった。
("Untamed" by S. C. Stephens)

お役に立ちましたら幸いです。
ありがとうございました。

good icon

10

pv icon

10964

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:10964

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー