世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

最近は先生になりたいと思うようになったって英語でなんて言うの?

前は違ったけど、先生になりたいと思うようになった、というときはなんといえばいいでしょうか。

default user icon
( NO NAME )
2016/08/29 07:38
date icon
good icon

40

pv icon

39885

回答
  • Recently, I've changed my mind and I'm thinking of becoming a teacher.

最近、考えを変えて、先生になりたいと考えるようになったという表現になっています。
いったいどういった経験でそう思うようになられたのか、
気になってしまうご質問ですね。

他にも、I had a change of heartとして、気持ちが変わったという風に言うこともできるかと思います。

もし何か、経験をして変わったということであれば、以下のように
This experience has changed my future dream.
この経験が私の将来の夢を変えました。という表現もお使いいただけるかと思います。

Yuiko Manager Research & Administration, ECC Junior講師
回答
  • Recently, I've been thinking about becoming a teacher.

  • It wasn't the case before, but now I've started thinking about becoming a teacher.

  • Recently, I've been getting interested in going into teaching.

英訳1:「最近(のある時期から)ずっと考えている」ということですから、I've been thinking about ~ を使うと時間の流れがよく伝わります。

英訳2:be the case「事実である」を否定すると、「そうではない」となるので、it wasn't the case before で「以前はそうではなかった」という意味になります。以前のことと現在のことを比較して表現するには、効果的な言い方です。
「〜と思うようになった」は、have started thinking about ~ と言うこともできます。

英訳3:「〜になることを考えている」は、「〜することに興味を持っている」と言い換えることもできるので、getting interested in ~ を使いました。go into ~ で「(仕事に)つく」や「(分野に)従事する」という意味があるので、going into teaching で「先生になる」となります。

その他の例文:
- I've been entertaining thoughts about becoming a teacher recently.
entertain thoughts about ~ で「〜しようと思う」という意味に。

David Thayne エートゥーゼット英語学校代表
回答
  • I've been thinking about becoming a teacher recently.

I've been thinking about becoming a teacher recently.
最近は先生になることを考えています。

上記のように英語で表現することもできます。
thinking about ... は「〜について考えている」という意味の英語表現です。
recently で「最近」になります。

お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。

good icon

40

pv icon

39885

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:40

  • pv icon

    PV:39885

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー