どっかで適当に食べようよ。
そうやな。もうお腹も空いてきたし。
それ、どこで買ったん?
ーーどこやったかな。わからん。なんか適当にどっかで買ったんとちゃう。
この「適当に」は、シチュエーションによって言い方が異なりますが、下のように言えると思います。
A: Let's just get something somewhere.
「どっかで適当に食べよう」
B: Yah, I'm starving.
「そうだね。お腹ペコペコ」
A: Where did you buy that?
「それどこで買ったの?」
B: I forget where I bought it, I just got it somewhere.
「どこで買ったか忘れた。適当に買ったから」
ご参考まで!
食事について言うときは、"Let's just grab something to eat." が使えます。ここでの "grab" は、気軽に獲得するという意味で、特に場所を選ばずに、手軽に食事をすることを表しています。
ものを適当に買ったときは、"I picked it up somewhere random." と言うことができます。"random" はランダムや無作為を意味し、特定の計画を立てずに行動したことを示します。
役立ちそうな単語とフレーズ:
- casual (気軽な)
- random (無作為な)
- wherever (どこでも)
- just anywhere (適当な場所)