例えば「おいしい」を「うめぇ」、「すごい」を「すげぇ」など、ちょっと汚い言葉遣いをする人に対して。
英語だとおそらくfu**ing goodとかそういう言葉遣いかな、と思います。
ーYou should stop using slang like that.
「そんな悪い言葉を使うのやめなよ」
slang で「卑語・下品な言葉」
ーYou need to stop speaking so rough like that.
「そんな風に荒っぽく話すのやめなよ」
to speak rough で「荒っぽく・下品に話す」
ご参考まで!
おっしゃられている内容は、以下のようにも表現できると思いましたm(__)m
Stop using bad language.
「悪い言葉遣いをするのを止めなさい」
Watch your language.
「自分の言葉遣いに注意しなさい」
languageには「言葉遣い」と言う意味があります。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」