敬語で話す時は方言は出てこないって英語でなんて言うの?
元々なまりがあっても、敬語になるとそれがわからないという意味です。
回答
-
When I speak polite Japanese, I tend to lose my accent.
-
When I speak honorific Japanese, I don't speak with any kind of a dialect.
ーWhen I speak polite Japanese, I tend to lose my accent.
「敬語を話すとき、なまりがなくなるようだ」
polite Japanese で「丁寧な日本語」=「敬語」
tend to で「〜の傾向にある・〜しがちだ」
to lose one's accent で「なまりを失う」
ーWhen I speak honorific Japanese, I don't speak with any kind of a dialect.
「日本語の敬語を話すとき、何の方言もなく話す」
honorific Japanese で「日本語の敬語」
a dialect で「方言・なまり」
ご参考まで!
回答
-
You can't hear my accent when I speak polite Japanese.
こんにちは。
さまざまな言い方ができると思いますが、下記のような英語表現はいかがでしょうか:
You can't hear my accent when I speak polite Japanese.
私が敬語を話す時は、方言は聞こえません。
polite Japanese で「丁寧な日本語」=「敬語」と言えます。
ぜひ参考にしてください。