日本人の多くは3月〜4月に花粉症で悩まされます。それももう終盤。
"It's about the end of pollen"
は適切な表現でしょうか?
ネイティブが使う自然な表現を教えて下さい。
"花粉ももう終わりの時期だ。"
"It's about the end of pollen"
-> It's about the end of hay fever season.
花粉は確かに英語に訳すと "pollen" になります。でも、pollen は雄蕊の生殖細胞のことだけです。花粉所のことは "pollen" だけで伝わりません。
花粉所はよく "hay fever" や "seasonal allergies" と呼ばれています。花粉所の時期は "hay fever season" といえます。
ご質問ありがとうございます。
「花粉」は 「pollen」ですが、このような文脈では "hay fever" (花粉症)を使う表現が良いかと思います。
① "The hay fever season is drawing to a close."=「花粉症の時期はもうすぐ終わる。」
② "We are nearing the end of the hay fever season."=「花粉症の時期の終わりに近づいている。」
ご参考に。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話