運動した意味がないって英語でなんて言うの?
運動をした後に結局ドーナッツを食べてしまい、運動した意味がないってなんといえばいいでしょうか?
回答
-
There was no point exercising.
-
My exercise was all for nothing.
「運動した意味がない」は次のように言えます。
ーThere was no point exercising.
There was no point ~ing で「〜した意味がない」
ーMy exercise was all for nothing.
〜 was all for nothing. で「〜が無駄になった」
例:
I ate two donuts after I exercised this afternoon, so my exercise was all for nothing.
「運動した後ドーナツを2個食べたので、運動した意味がなかった」
ご参考まで!
回答
-
I guess I exercised for nothing.
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば以下のような英語表現はいかがでしょうか:
I guess I exercised for nothing.
運動した意味がなかったみたい。
for nothing は「無駄に」「理由なく」のような意味になります。
ぜひ参考にしてください。