世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

子供や後輩などに「もっとしっかりしなさい」って英語でなんて言うの?

叱責と激励が混ざったような表現で英語でなんて言うのでしょうか?

male user icon
Kenさん
2015/11/03 09:44
date icon
good icon

21

pv icon

8816

回答
  • Get yourself together.

Get yourself together.
しっかりしなさい。

こちらはよく聞く決まった表現です。

例:
Mark: Oh no, I forgot my homework... I'm gonna go get it.
あ〜、宿題持ってくるの忘れた…とってくる。
Erik: Alright, be careful, it's raining.
わかった。気をつけろよ、雨降ってるから。
Mark: It's raining? I forgot my umbrella! I'm gonna have to buy one... Ugh, I forgot my wallet at home too!! And class is starting in 5 minutes, great.
雨?傘持ってくんの忘れた!買わなきゃ…うわ、財布も家に忘れてきた。あと5分で授業始まるし、もうだめだ。
Erik: Get yourself together...
しっかりしろよ…

Erik 日英翻訳者
回答
  • I know you can do a lot more than this.

「君ならもっとできる」という感じで訳してみました。

ポイントは
a lot

I know
のところです。

You can do more than this.
と言うよりも
You can do a lot more than this.
のように言うことで、
「君は全然こんなものじゃない」
というニュアンスが出ます。

ただ個人的には
I know...
で始めることで、君のこと(可能性)を理解しているよ、
という優しさを出すのがいいかなと思いました。

Nishizawa Roy イングリッシュドクター
回答
  • Do a better job!

後輩や子供に軽く言いたいのでしょうから、シンプルな表現にしました。

Hiyumi ソレイユインターナショナルスクール学長
good icon

21

pv icon

8816

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:21

  • pv icon

    PV:8816

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー