どれだけこっちが親身に話を聞いてアドバイスをしても、本人が変わろうとしないなら、何を言っても無駄かもね。と伝えたいです
1 相手が女性と仮定してher としましたが、男性でしたらhim, 目の前の「あなた」ならyou など適宜変えてください。
it is no use ~ing で「~してもムダ」という意味になります。
「彼女に何を言ってもムダだよ。」
2 whatever you say=no matter what you say で「あなたが何を言おうとも」
whatever SV で「Sが何をVしようとも」となります。
「あなたが何を言おうとも、ムダだよ。」
3 「彼女にアドバイスしてもムダだよ。」
useless は「役に立たない、ムダな」という意味です。itは、to以下のことを示す仮の主語です。
以上、よろしくお願いいたします。
回答したアンカーのサイト
英語フレーズや表現を分かりやすく解説「りょうこ先生」メルマガのご登録はこちらから
直訳は「きみが何を言っても彼は変わらないよ」です。
直訳ではないですが、同じ場面で使える表現の一つだと思います(^^)/
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
marikaさん、ご質問ありがとうございます。
一例をご紹介します。
{英訳例}
It's no use giving her advice.
↓
It's no use doing
…しても無駄だ
give her advice
彼女にアドバイスする
~~~~~~~~~
{解説}
「彼女にアドバイスしても無駄だよ」という意味です。
「…しても無駄」は、it is no use doing で言い表せます。
use(ユース)は、「…を使う」という意味の動詞 use(ユーズ)の名詞形で、「効果, 役に立つこと」(スーパー・アンカー英和辞典)という意味です。
~~~~~~~~~
{例}
It's no use giving her advice. It's not going to make any difference because she'll do what she wants to do anyway.
彼女にアドバイスしても無駄だよ。彼女は自分のやりたいことをするだろうから、意味ないよ。
【出典:Cambridge Global English Stage 9 Workbook】
It ain't no use to sit and wonder why, babe.
座って考えても仕方ないさ。
【出典:Don't Think Twice, It's All Right】
It ain't no use in turnin' on your light, babe.
明かりをつけても仕方ないさ。
【出典:Don't Think Twice, It's All Right】
~~~~~~~~~
Don't Think Twice, It's All Right、好きです。
ピーター・ポール&マリーさんのが好きです。
ありがとうございました。
回答したアンカーのサイト
ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】