世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

身近な問題って英語でなんて言うの?

自分事として考える、という事例はありましたが、例えば環境問題を身近な問題、自分の問題として考えると、いうような、自分と問題の「近さ」を表現する短い言い回しはありますか?local とかproximityとか物理的な距離感でもあり、心理的な距離感も表現したいです。

default user icon
Tomomiさん
2022/06/12 08:20
date icon
good icon

17

pv icon

15263

回答
  • a personal problem

ご質問ありがとうございます。

「身近な」は英語で「close to oneself」や「familiar」と言います。

もちろん、「a problem close to oneself」や「a familiar problem」と言っても大丈夫ですが、「a personal problem」の方がよく使われると思います。

もっと近くにすれば、「a deeply personal problem」を言っても大丈夫です。

この場合では、「近さ」=「local」や「proximity」じゃないです。「closeness」の方が良いかもしれません。

例文:

自分の意見では環境問題は身近な問題だと思います。
In my opinion, the environmental problem is a personal problem.

ご参考になれば幸いです。

回答
  • a problem near at hand

  • a problem close to home

  • a local problem

ご質問ありがとうございます。

Tomo様が考えていた通り、「身近な」をlocalに訳せます。localを心理的な距離としても使えます。でも、もっと自然な表現が様々にありますので1番目と2番目で提案しています。

1番目のnear at handは時間的な距離で「もう直ぐ起こる」みたいな意味になります。
2番のclose to homeは「家の近く」じゃなくて、今回のhomeは「心」という意味です。

ご参考になれば幸いです。

good icon

17

pv icon

15263

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:17

  • pv icon

    PV:15263

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー