世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

何か最近おもしろいことあった?って英語でなんて言うの?

久しぶりに友人に会った時とか、とりあえず聞く一言

male user icon
Kanameさん
2015/11/03 09:51
date icon
good icon

128

pv icon

93277

回答
  • Anything interesting going on with you lately?

  • Anything new with you lately?

  • Any interesting news lately?

一番近い表現が「Anything interesting going on with you lately?」です。

以下のような表現でもよくネイティブの人に使われます。

Anything new with you recently? = 最近何か新しいことない?
Any interesting news lately? = 最近何か面白いニュースない?

回答
  • What have you been up to?

  • What's up?

最初の文は「最近何してたの?」と久しぶりに会って話題を作るときに使います。

二文目は凄くカジュアルに「よう!」とか「最近どうよ?」という感じで友人にとりあえず聞くために頻繁に使われます。

自分としては親しい友人なら二文目、そこまで親しくなかったり目上の人であれば一文目を使います。

回答
  • What's new with you?

ここは文法的に説明することはあまりないですね。
カナダに居た時に、毎日顔を合わせる友達と、たまたま一週間程、会わない時があったとしましょう。
そのような友達と一週間ぶりに会うと、よく
What's new with you? 
と聞かれました。

Shinichiro Kumada 英会話スクール運営
回答
  • Anything new?

  • What's up?

他のアンカーの方も挙げてらっしゃいますが、とりあえず近況を手軽に聞く聞き方として私がよく使う表現です(^^)

「面白い」という表現は入っていませんが、そこにこだわらないのであれば、これで事足りるかと思います。

good icon

128

pv icon

93277

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:128

  • pv icon

    PV:93277

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー