世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

楽をしてしまうって英語でなんて言うの?

最近帰りが遅くて…ご飯をつくるのが面倒で、コンビニ弁当を食べてしまうよ…。みたいな感じで
「どうしても楽をしてしまって…」とか
「どうしてもサボってしまうんだよね…」
みたいな表現ってどのようにすればよいでしょうか?

「…してしまう」という表現を特に使いたいです。
よろしくお願いします。

default user icon
Akihiroさん
2016/09/03 12:30
date icon
good icon

21

pv icon

14409

回答
  • I can't help being lazy.

  • I can't help slacking off.

「〜せずにいられない」「どうしても〜してしまう」という意味の"I can't help ...ing" が一番使えるフレーズだと思います。

「楽をする」は"being lazy"や"slacking off"などと表現できます。"Slack"の元々の意味は、ロープなどが緩んだ状態を指します。

Tomoko Goto 「使える英語ドットコム」、日英通訳・翻訳、写真家
回答
  • I'm too lazy to ... so ....

too 〜 to ... 「〜すぎて…できない」
を使った前置きを置くのはいかがでしょうか?

「どうしても楽をしてしまって、料理ができない」なら
I'm too lazy to cook. So I just buy bentos from the convenience store.
↑私もです。゚(゚´ω`゚)゚。

too lazy to... は「めんどくさくて…できない」
というふうに使えますね。

参考になれば嬉しいです。

yui 英会話講師
回答
  • I can't resist being lazy.

  • I'm so damn lazy!

「~してしまう 」= 「~に抵抗(したいのに)できない」
という解釈だと、
「resist(抵抗する)」という単語を使って、
「can't resist ~ing(~に抵抗できない、~せずにいられない)」と言うことができます。

「I can't resist being lazy.」
(怠けることに抵抗できない。→ すぐラクしちゃうんだよね。)

その他では、スラングを使って、
「I'm so damn lazy!」という表現も。

「damn」は「悔しさ、不快、不満、怒り・・・」など色んな感情を表すスラングです。
「I'm so damn lazy!」は「自分でも嫌になるぐらい何でこんなに怠け者なの!」というニュアンスの表現です。

Akane 英会話講師/通訳/バイリンガルMC
good icon

21

pv icon

14409

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:21

  • pv icon

    PV:14409

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー